職場で新人潰しの標的に・・・ほんとにやめてほしい。
ただでさえ仕事や人間関係が大変なのに・・・「もう勘弁して~~~!」と叫びたくなりますよね!!
だいたい新人潰しをしてくる先輩との接し方ってどうすればいいの!?
口ごたえしたら「生意気だ!」って怒られるし、逆に黙ってたら「なんとか言え!」って怒られるし・・・
我慢できずに、せっかく就活に成功して入った会社を辞めてしまうことになるかも。
それが一番もったいない!
そんな新人潰しをしてくる先輩になんか負けないコミュニケーションのコツがあるんです!
このコツを試してもらえると、いつのまにか新人潰しがなくなって、すっかり快適な職場に♪ということも^^
本文でそのコツを説明していますので、ぜひ役立ててください♪
新人潰しはどの職場でも避けられないもの?
せっかく新しい職場で頑張ろう!と意気込んでいるのに新人潰しの標的にされるなんてほんと勘弁してほしいですよね…。
しかし、「年功序列」の考え方がまだまだ根強い日本企業では、新人はぞんざいに扱われてしまうことが多々あります。
会社の規模を問わず、新人潰しは起こりえます。
しかし、仕事を覚えて職場に慣れてくると自然と終わることが多いので、少し新人潰しをやり過ごしてみましょう!
早々に退職してしまうと、 また次の職場でも新人潰しが・・・ということになりかねません^^;
潰されてたまるか!先輩とのコミュニケーションのコツ
新人潰しの標的にされようと、「潰されてたまるか!」と覚悟を決めたら、職場ではどのように新人潰しをする先輩とコミュニケーションをとればいいのでしょうか。
そのコツをお伝えします♪
仕事を完璧に覚えて文句を言わせない!
新人潰しの先輩は、仕事への文句をつけてプレッシャーをかけてくるパターンがほとんどです。
なので、言われたことを決して忘れず二度と同じ文句は言わせない!と仕事をめちゃくちゃ頑張りましょう。
また、最初は先輩側についていた同僚も、仕事ができるようになってくるにつれ自分の味方をしてくれるようになります。
何か言われたら、
「はい、わかりました」
「申し訳ありません」
と素直に聞いているフリをするのがコツです。
心の中で「今に見てろ!」と呟き、二度と同じミスは繰り返さないよう気をつけましょう!
新人潰しがまったく効いていないということをアピール
「私を潰そうとしても無駄ですよ」ということをアピールしましょう。
文句を言われても、
「気づかなかったです!ありがとうございました」
「勉強になります!やっときますね〜」
などと感謝をして、するりとかわしましょう。
辛くてもできる限り「ご機嫌」を貫き通します!
新人潰しをする先輩に対して腹が立っても態度に出さないことがポイントです。
そうすれば、いずれ「潰し甲斐がない…」と標的からはずれていますよ(笑)
先輩にはもしかして悪気はないのかも?仕事の質問を積極的に
辛く当たってくる…そう思っても、冷静になると案外「新人で仕事ができない」ということにイライラしているだけの先輩もいます。
新人なのでできないのは当たり前なのですが、先輩の中には 完璧を求めてくる人がいます。
そんな人には負けじと仕事に食らいつきましょう!
冷たく答えられるかもしれませんが、自分がわかるまで何度でも仕事への質問をしましょう。
熱意が伝われば新人潰しに思えた態度も、少し優しくなっているはずです♪
それでも新人潰しをされると辛い…退職するべき?
新人潰しの対策を打っているのに日に日に自分への風当たりが強くなる…。
そんな時は、もういっそのこと退職してしまおうかと考えてしまいます。
しかし、退職を決める前にとるべき手段があります!
また一から転職活動をしようと思うと大変ですし、「勤務期間が短い」ということが不利になってしまいます。
なので、まず今の職場でできることをやってみましょう!
新人潰しの事実を上司に報告
新人潰しをしてくる先輩たちは上司の前ではいい顔を演じていることが多く、意外にも上司が新人潰しの現状を把握していないという場合がよくあります。
一度、上司に思い切って相談してみましょう。
頼れる上司ならうまく壁になってくれ、新人潰しから守ってもらえるかもしれません。
上司が新人潰しを見て見ぬ振りをする人なら、いっそのこと部長や役員など、経営にも関わるような力のある人に相談してみましょう。
今の時代コンプライアンスが厳しく、不当な新人潰しをするような人材を放っておくと社の評判の低下にもつながります。
もし新人潰しの実態を実名でSNSで書かれてしまったら…
採用活動にも影響がでてきますよね。
悪いのはあなたではなく「新人潰しをしてくる先輩」でそれを「放っている会社」です。
先輩が特殊な技術でも持っていない限り、職場を異動させてくれるかもしれません。
新人潰しの証拠を集めて異動を申し出る
新人潰しの先輩が職場で力を持ってしまっている…。そんな時は、自分が異動してしまった方が簡単かもしれません。
「新人潰しの標的にされている」
ということは明るみにしないようにしておき、逆恨みされないようにしましょう。
そのために、メールを保存しておいたり、暴言を携帯電話のボイスレコーダーで録音しておくなどして証拠を集めておきます。
ある程度溜まったのちに、人事や上司に提出して異動を申し出ましょう。
そこまですればほとんどの場合異動に応じてくれます。そして新しい環境では心機一転、頑張りましょう!
体に異常が出たら迷わず休職・退職を
しかし、新人潰しに耐える必要はありません!
- ストレスのせいで耳が聞こえなくなったり
- 頭痛がひどくなったり
- 胸がしめつけられるように痛んだり…。
体に異常が出たら無理して出勤する必要はありません。
無理をして心の病気になってしまっては再就職も難しくなってしまいます。
体に異常が現れた場合には病院を受診し、診断書をもらいましょう。
診断書を会社に提出すれば、休職や退職を拒否されることはありません。
自分の心と体の健康を第一に考えましょう!
まとめ
新人潰しの標的にされてしまった時、先輩へのコミュニケーションのコツとして
- 素直に返事をして、同じミスを繰り返さないよう仕事の精度を上げる
- 文句を言われても感謝で返し、新人潰しが効いていないことをアピール
- 本人に新人潰しの自覚がない場合は、仕事への質問を積極的に
ということを心がけましょう。
それでも辛く当たってくる場合は
- 上司に相談し、先輩を異動させてもらう
- 新人潰しの証拠を集め、自分が異動する
このどちらかを実践してみましょう!
しかし、体や心の不調を感じた時には無理せず休職・退職することが大切です。
新人潰しを切り抜け、次の新人が標的になった時に守ってあげられる、そんな先輩になりたいですよね。
今は辛いかもしれませんが、先輩とのコミュニケーションでだんだんと改善していく場合もあります。
諦めずに戦いましょう!