最近では、パソコンのソフトを使って宛名を入力する人が多い中、お世話になった人には、やっぱり手書きで気持ちを込めて書きたいですよね?
でも、手書きだとバランスが難しくて字が汚くなり、逆に印象が悪くなってしまうんじゃないか?と悩んでいる方もいるでしょう。
ここでは、年賀状の宛名をバランスよく手書きするコツと、バランスよく手書きするのに使える道具をご紹介していきます。
年賀状の宛名を手書きするならどのペンが良い?
毛筆や筆ペンで書くのが理想ですが、普段使い慣れていないので、綺麗に書くのは非常に難しいですよね?
そんな方は、万年筆やサインペン、もしくは水性ボールペンで書いても大丈夫です。
「ボールペンで書くのは失礼じゃないの?」
と思われるかもしれません。
もちろん、失礼だと思う方もなかにはいるので、年配の方や会社の上司、恩師などに書く場合は、ボールペンではなく、毛筆や筆ペンを使ったほうが印象は良いでしょう。
とはいっても、大量に年賀状の宛名を書かなければいけない場合、毛筆や筆ペンだと使い慣れていない場合はかなりの時間と労力がかかってしまいます。
そーいった場合、友人や家族、同僚や部下など、あまり気を使わなくても良い関係の人へはボールペンで書く!といった感じで使い分けるのも一つの方法です。
年賀状の宛名をバランスよく手書きするには
年賀状の宛名をバランスよく書くためには
- 書く順番
- 文字の大きさのバランス
- 文字の中心、書き始め、終わりの位置
が大切です。
1.宛名を書く順番
書く順番は左から順番に書いていきます。
自分の氏名
↓
自分の住所
↓
相手の名前
↓
相手の住所
左から書くことで、手や年賀状を汚すリスクが減ります。年賀状を汚してしまうと、その年賀状は使えなくなってしまうので、左から書くことをおすすめします。
2.文字の大きさのバランス
文字の大きさは次の順番です。
相手の名前
↓
相手の住所
↓
自分の名前
↓
自分の住所
相手の名前は一番大きく、相手の住所は少し小さくし、自分の氏名と住所はさらに小さくします。
ひらがなより漢字を1.5~2倍大きく書くことで、全体的なバランスがさらに良くなります。
3.文字の中心、書き始め、終わりの位置
相手の名前
相手の名前は、年賀状の真ん中を中心に書きます。
郵便番号枠の左から1個目と2個目の間がはがきの中心になりますので、そこを目安に相手の名前を書きましょう。
【書き始め】
・切手の下ラインから書き始めるとバランスが良い。
【書き終わり】
・左下の郵便番号枠の上ラインより少し上を書き終わりにする。
相手の住所
相手の住所は、郵便番号枠の右から1個目と2個目の間を中心に書く。
住所が長い場合は2行目を、郵便番号枠の右から3個目と4個目の間を中心にする。
【書き始め】
・郵便番号枠の下ラインと切手の下ラインの真ん中あたり。
・2行目はさらに下から書く。
【書き終わり】
・宛名の様より下に下がらないようにする。
自分の名前
左下の郵便番号枠左から1個目と2個目の間を中心に書く。
【書き始め】
一番低い位置から書き始める。
【書き終わり】
郵便番号枠より少し上にする。
自分の住所
左下の郵便番号枠の右端を住所の文字の右側と揃える。
【書き始め】
住所の長さにより調整する。
【書き終わり】
自分の名前と揃えるとバランスが良い。
書く位置の目安があると書きやすいのですが、ノートのように縦線がないので、文字が歪んでしまったり、大きさのバランスがおかしくなったりします。
次の章では、そんな悩みを解決する年賀状の宛名をバランスよく手書きするための便利アイテムをご紹介します。
年賀状の宛名を綺麗に手書きするのに使える道具
縦書きが苦手な人におすすめ
「縦書きが苦手…。」
「どーしても曲がってしまう…。」
「文字の大きさが揃わない…。」
こんな悩みがある方にはこれがおすすめです。
これがあれば、文字の大きさが揃って、曲がらずにバランスよく書くことが出来ます。
毛筆や筆ペンで書くのが苦手な人におすすめ
「筆ペンで書きたいけど、キレイな字が書けない…。」
「サインペンでは力強い字が書けない…。」
「万年筆もいいけど、筆ペンのような字で書きたい」
という方におすすめなのが『筆風サインペン』です!
筆文字がサインペン感覚で簡単に書けるので、文字が上達したかのように錯覚してしまうぐらいの字が書けます。
この二つのアイテムを使うことで、
キレイな文字でバランスが良く見栄えの良い年賀状が簡単に書けるようになりますよ♪
もし宛名を書き損じてしまったら
もし書き損じてしまっても捨てないでください。
郵便局で手数料を払えば新しい年賀状と交換してもらえますよ。
まとめ
年賀状の宛名をバランスよく手書きするのは難しいです。
しかし、今回ご紹介したバランスよく手書きするコツや、バランスよく書くためのアイテムを使って書けば、綺麗で好印象を与える年賀状が書けるようになるので、ぜひ参考にしてください。
\年賀状のマナーをもっと見る/