「梅雨の時期って、布団が干せないから困る‥。」
梅雨って本当に嫌ですよね。
私も毎日布団は干したい派なので、梅雨の時期になると憂鬱になります‥(T_T)
布団クリーニングを考えたこともあるんですが、料金が高い!
即却下しましたね(笑)
そんな私のような悩みを持つ方にオススメなのが、コインランドリー!
コインランドリーで布団が洗えて乾燥までできるんです。
しかもクリーニングに出すより断然安い(^ ^)
ジメジメした梅雨でも、快適に眠ることができますよ♪
今回は、コインランドリーでの布団の洗い方とメリットについてご紹介します。
もくじ
梅雨時期は湿気がこもる布団が干せない…効果的な対処法って?
梅雨の時など、雨が続いて布団が干せない日が続くと、布団って重くなりません?
実はそれ、危険信号なんです!!
布団が重い = 水分をたくさん吸っている
ということなんですね(°_°)
この水分は、部屋の中の湿気だったり、人の汗だったりします。
さらに、布団には人間の皮脂もつきますよね。
しばらく干していない布団って、ダニやカビにとってはパラダイス!
早急に干して乾かす必要があります(>_<)
最近はコインランドリーでも布団が洗えたり、乾燥できるって知ってました?
雨が続く日は、コインランドリーを利用してみましょう♪
布団が干せない時の強い味方・コインランドリーで布団を洗おう!
コインランドリーでの布団の洗い方
コインランドリーに布団を持っていく前に、ヒモで布団を縛りましょう。
縛ることで、布団の形が崩れにくくなります。
2〜3箇所程縛っておけば、中綿が寄ることを防止できますよ(^ ^)
布団の洗濯の手順は、
- 布団の洗濯表示を見て、洗える布団か確認する。
↓ - 布団をヒモで縛る
↓ - 洗濯ドラムを選ぶ(布団の2倍以上の大きさのものが良い)
↓ - 洗濯槽に布団を入れ、洗濯スタート
↓ - 洗濯コースを選択し洗濯スタート
↓ - 乾燥機を選ぶ(布団が1/3以下になる乾燥機が良い)
↓ - 乾燥スタート
大きな洗濯機、乾燥機の方が、汚れが落ちやすく乾燥に時間がかかりにくいのでオススメです。
また、乾燥には最低でも1時間はかけましょう。
表面は乾いていても中が乾いていないとカビの原因になります。
アドバイス
布団洗濯の料金と時間
・洗濯機
コインランドリーで洗濯をする場合、洗濯機の容量が大きいものの方が高くなります。
- 12kgタイプ→600円
- 17kgタイプ→800円
- 25kgタイプ→1,200円
もちろんお店によって料金設定は異なりますが、だいたいこのくらいの料金が多いです。
布団は一番大きな洗濯機で洗うので、料金は1200円。
洗濯にかかる時間は30分ほどです。
・乾燥機
乾燥機の料金も、容量が大きいものの方が高くなります。
- 13kgタイプ→12分/100円
- 25kgタイプ→9分/100円
25㎏タイプを1時間まわすと考えると、料金は約700円となります。
ちなみにクリーニング店で布団を洗って乾燥してもらうと、シングル敷布団で1枚5000円くらいします(°_°)
コインランドリーで洗う方が、とってもお安いですね♪
コインランドリーで布団を洗えば、ダニ退治の対策にも!
コインランドリーで布団を選択することには、料金だけでなく、他にもメリットがあるんです。
洗ったその日に布団を使える
クリーニング店だと、持って行った時間にもよりますが、その日のうちに仕上がらないこともあります。
「今日はどこで寝たらいいの‥?」
なんてことになるかもしれませんね(°_°)
しかしコインランドリーで布団を洗えば、洗濯に30分、乾燥に1時間、計1時間30分で布団がフワッフワに仕上がります。
丸洗いした綺麗な布団でその日のうちに寝ることができるのは、大きなメリットですね。
ダニ退治の効果がある/h3>
コインランドリーの乾燥機は、とっても高温で布団を乾かします。
ダニは60℃以上、又は50℃以上の熱を20〜30分浴びると死滅するので、布団は乾燥機に1時間以上かけるので、ダニを完全に死滅させてくれるんですね(^-^)
また、コインランドリーの乾燥機は容量が大きいので、大きく回転することができ、死滅したダニの死骸や糞を叩き落とすこともできます。
コインランドリーの乾燥機はダニ退治にとっても有効なんですね!
アドバイス
まとめ
今回は、コインランドリーでの布団の洗い方とメリットについてご紹介しました。
- 洗濯機と乾燥機は大きい容量のものを選ぶ
- 洗濯機の料金は約1200円、時間は30分
- 乾燥機の料金は約700円、時間は1時間
- 洗ったその日に布団を使える
- ダニ退治に効果がある
自分の布団の湿気も気になりますが、小さいお子さんがいる家庭は、ベビー布団の湿気やダニが気になりますよね‥。
私の息子はすでにダニに刺されてしまいました(T_T)
今年の梅雨は、子供のためにもコインランドリーで布団を洗ってみませんか?
フワッフワの布団だといい夢も見れそうですね♪