PR

いじめが多い職業を大解剖!とっておきの対処術もご紹介

仕事は好きだけど、人間関係を築くのが苦手‥。

「新しい職場でいじめられたらどうしよう?!」

こんなふうにお悩みの方、必見です!

人間関係のせいで精神を病むなんて、絶対嫌ですよね(T-T)

実は、『いじめが起こりやすい職業』ってあるんです。

しかもそこには、ある『共通点』が!

うまく対処出来れば、いじめに悩まずにすみますよ(^ ^)

今回は、いじめが多い職業と、その理由、そして、もしいじめにあった場合の対処法についてご紹介します。

 

 

意外な職種もランクイン!いじめが多い職業とは?

いじめが多いと言われている職業は、

・看護師
・医療事務
・介護職
・保育士

私が意外だと思ったのが、『保育士』です。

「子どもには、ケンカはダメって叱るのに、自分は裏でいじめをしてるのか‥。」

考えると背中がゾッとしませんか?(T-T)

この4つの職業の『共通点』ってなんだかわかりますか?

答えは、『女性が多い職場』ということです!

女性が多い職場は、いじめに気をつけなければならないんですね(/ _ ; )

 

いじめが多い職業と言われる理由

てはなぜ、『女性が多い職業は、いじめが多い』と言われるのでしょうか?

それには、『女性特有の心理』が関係しています!

 

人の幸せに嫉妬する

女性は自分を中心にして物事を考える傾向があります。

なので、「この人、私より可愛い‥。」

など、自分の方が負けていると感じると、嫉妬してしまうのです。

この嫉妬が、いじめへと繋がってしまうのです‥。

「結婚しているだけで、年上の独身女性から嫉妬される。」

なんて、とんでもないこともあり得るんです!

他にも、可愛いネイルをしていたら、

「あら、ネイル変えた?そんな暇があるなら仕事してほしいんだけどねー。」

なんて言われたことがある方もいます!

何が地雷になるかわからないところが、女の嫉妬の怖さです(T-T)

 

自分を優位にしたがる

女性って人の悪口とか、噂話が好きですよね。

女子会なんてすれば、大抵は、

「そういえばあの人、離婚したらしいよ〜。」

なんて、必ずと言っていいほど、人の不幸が話のネタになります。

あなたも、人の不幸話を聞いて、ホッとしたことってありませんか?

「あの人に比べたら、私なんてまだ大丈夫か‥。」

そうやって自分のモチベーションを保ったこと、私は結構あります(笑)

でも、自分の心のうちだけで、自分と他人を比べることはダメなことじゃないです。

問題なのは、自分を優位に立たせるために、『わざと相手を蹴落とす人』です!

「この前、◯◯さんが、先輩の悪口言ってたんですよ〜。私、そんなこと言ったらダメだよって言ったんですけど〜。」

なんて迫真の演技で、嘘をペラペラ喋れる人って存在するんです‥。

 

異性の目がない

「異性から魅力的に思われたい」

人間誰しもそう思ってます。

いじめをする人は魅力的ではないですよね。

男性の存在は、そういう意味で『いじめの抑制』になります。

男性のいる職場でも、いじめの舞台は男性のいないロッカールームだったりしますよね。

男性がいない職場は極端に言うと、『どこでもいじめの舞台になり得ちゃう』んです!

女性ばっかりだと、異性の目を気にすることがないし、

さらには、自分の優位性を確立するために、わざとターゲットをみんなの前でいじめる!

‥なんてことも(T-T)

魅力的な男性がその場にいるかいないか』で、女性の態度は全く違うんです。

 

職場でいじめを受けた時の3つの対処術

「知らない間に嫉妬されて、いじめられたらどうしよう‥。」

不安に思っている人のために、3つの対処術をお教えします( ^ω^ )♩

 

無視する

軽度ないじめならば、『無視する』のが1番です。

なぜなら、加害者は『あなたの反応を楽しんでいる』!

あなたが悲しんだり苦しんだりする姿を見て、喜んでいるんです。

ならば、反応しないようにしましょう。

「それがどうしたの?」

と、毅然とした態度で過ごしていれば、おもしろくなくなった加害者は、自然とあなたから離れていきます(^ ^)

注意→加害者にキレてはダメ!
有る事無い事付け足されて上司に報告されたり、エスカレートする恐れがあります。

 

相談できる相手をみつける

一人で抱え込むのは辛いですよね。

同僚でも先輩でもいいので、誰か一人でも相談できる相手を見つけてください。

そこから解決することもあるんです。

なぜなら、いじめをするような人は、一見取り巻きに囲まれて、好かれているように見えますが、『実はそうでもない』んです。

なんせ、いじめをするような性格の悪い人ですから、当然ですね。

みんな、ターゲットにされないよう、加害者に媚びているだけで、実際はやりたくないことをやっています。

誰か一人が声を上げれば、同調して立ち向かってくれる!‥なんてこともあるんです(^ ^)

立ち向かうまではしなくても、誰か自分の辛さを理解してくれる人がいると、心が楽になりますよね。

 

上司に報告

第三者に入ってもらって解決したい時は、上司に報告しましょう。

もちろん、加害者より上の役職の人に報告しましょう。

ポイント→いじめを受けている証拠を提示する!

日頃から、『誰に、いつ、どこで、どんなふうに、何をされたか』をノートなどに書いておくといいですよ(^ ^)

ひどい暴言に悩んでいる方は、『ボイスレコーダー』で録音!

物を壊されるなど、物的証拠は写真を撮る!

せっかく上司が加害者に指導してくれたのに、とぼけられたらたまったもんじゃない!

ぜひ、証拠を集めてみて下さいね(^ ^)

アドバイス

上司には相談しづらいという方は、社外の専門の窓口に相談する方法もあります。

 

まとめ

今回は、いじめの多い職業と、その対処術をご紹介しました。

1.女性が多い職場はいじめが起こりやすい。
2.女性特有の心理がいじめを引き起こす。
3.軽度ないじめは無視する。
4.相談相手をみつける。
5.証拠をもって上司に報告する。

日頃から周りの人に親切にすることを忘れないでください。

あなたが慕っている人がいじめられていたら、助けてあげたいと思いますよね?

日頃の行いは、あなたに味方を作ってくれる!

それが職場での人間関係を乗り越える上で大切なことです(^ ^)

 

「職場」記事一覧へ

 

注目記事

-職場