PR

娘の嫁ぎ先からのお歳暮にお礼状を書く場合のマナーと例文

娘が嫁に行った時から始まる嫁ぎ先とのお付き合い。。。

しょっちゅう顔を合わせるわけではないのだけれど、たまにのことだから失礼があっちゃ大変!なんだかんだ気を遣うけど…娘の為にそのくらいはやってあげなきゃ!

ところで、結婚式でのマナーや、年始の挨拶なんかはだいたい決まりきっているけれど…。

  • お歳暮はどうするものなの?
  • お歳暮をいただいたら、お礼状を返すもの?
  • お礼状にマナーはあるの?

湧き出る疑問の数々!気は心だから気持ちが伝わればいいんじゃない〜?

う〜ん(汗)

究極そうなんだけど…やっぱり最低限の礼儀とマナーは押さえておきたい!

そこで、もう迷わない!お歳暮をいただいたときのお礼状についてのあれこれは、以下をご覧下さい♪

 

 

娘の嫁ぎ先からのお歳暮のお礼状はみんなどうしてる?

はあ…

あら、お父さん。また、ため息!

いや…何でもないさ

ふふっ。あの子がお嫁に行っちゃって、1ヶ月経つんだものね。寂しくなったんでしょ?

いや、そんなことはないっ

本当に?強がっちゃって。……でも、まさかあの子が、京都の呉服問屋へ嫁に行くなんてねぇ。思ってもみなかったわよね

ま、まぁな

本当に、飛んだ玉の輿で!向こうのご両親も、とっても礼儀正しくていい人たちだし…。旦那様もしっかりしてるし!言うことないわよ

 

ピンポーン

 

 

あら、何かしら?
お父さん!噂をすれば、向こうのご両親からお歳暮ですって!

どれどれ。
母さんや、こっちからもお歳暮手配しているんだろうな?

もちろん!
あ…でもこの場合、お礼状って書いた方がいいのかしら?

どうだろうなぁ

ねぇ…。どうなのかしら…

 

お歳暮のお礼状は出す?出さない?電話でいい?

お歳暮を頂いた相手には、お礼状を出すのが一般的です。

略式の場合、電話でお礼の気持ちを伝えることもありますが、正式には手紙を出すのがベスト!

取り急ぎ電話でお礼を伝え、後からお礼状を出すのも良いですね。

一般的な手紙と文面は大きく変わりません。

ただ、自分たちがお世話になっているというよりは、娘が世話になっている点、孫がいる場合には孫の話題などを盛り込むと良いでしょう。

娘夫婦も含め、三家で良好な関係を築いていきたい旨が伝わるような、心温まる手紙にできたらステキ☆

 

お歳暮のお礼状マナーを解説!

なんだ、母さん。まだお礼状書いてないのか?

だってー。初めてだし、あらたまって、何を書いていいのか…

そりゃあ、普通は時候の挨拶からだろう?

時候の挨拶って?

時候の挨拶って、ほら…あれさ。その季節に合ったやつだよ。お歳暮の時期なら『寒くなりましたね』とか、お中元の時期だったら『暑さが続きますが』だろう?

そんなの、私だってわかるわよ!でも、それじゃ手紙にならないじゃない

そ、そうか…

そうよ!

最近、メールばっかりだからな

そうなのよ。メールばっかりで、手紙なんか久しく書いてないから…

あっ。お前はそうやって、すぐ若作りして!最近まで、スマホの使い方も分からなかったくせに!

ちょっと、そんなことないわよ!だって、手紙よりメールとLINE!本当のことでしょ?

LINEねぇ

なにがおかしいのよっ!

LINEもなぁ、ずいぶん手間取ったよなあ

(無視)

手紙書くのなんか、年賀状ぐらいだから、どうしよう…

あっ、お前またそうやってかっこつけて!年賀状は印刷屋さんに頼むから、文言も考えたことないくせに!

お父さん!いい加減にして!

 

お礼状を書く際のポイント

頭語
拝啓、謹啓 など
※『拝啓』に対する結び語=『敬具』、『謹啓』に対する結び語=『敬白』

時候の挨拶
寒さが一段と厳しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか
年内も余日少なくなりましたが、皆様お変わりありませんか
師走に入り慌ただしい日々が続いておりますが、お元気ですか
など

いただいた品物へのお礼と感謝の言葉
このたびは誠に結構なお歳暮の品をお贈りくださいまして、ありがとうございました
このたびはお心尽くしのお歳暮の品をお贈りいただき、厚く御礼申し上げます
先日は、心温まる〇〇をお贈りいただき、ありがとうございました
など

相手の健康を願う言葉
寒さが厳しくなる折、お体ご自愛くださいませ
年末ご多忙の折ではございますが、ご自愛くださいますようお祈り申し上げます
など

結び語、日付、差出人

 

お歳暮のお礼状例文集!

今って、パソコンがあるから便利よね〜。
『娘の嫁ぎ先からのお歳暮にお礼状を書く場合のマナーと例文』だなんて…うちにぴったり!助かるわぁ〜。
これさえあれば、ちょいと手直しして…ふふっ。いいわね〜♪

順調か?

(パソコンを隠す)

な、なによっ。のぞかないで!

ん?なに見てるんだ?

お父さんには関係ないでしょっ!

・・・はいはい

 

例文まとめ

拝啓 師走の候、皆々様にはお健やかにお過ごしのこと、何よりお喜び申し上げます。

私どももおかげさまで、皆元気に過ごしております。

日頃より、〇〇がご両親様にとても良くして頂いているとのこと、心より感謝申し上げております。

さて、この度は結構なお品物を頂戴し、厚くお礼申し上げます。

いつも変わらぬお心遣いには、大変恐縮しております。

寒さきびしき折、くれぐれもご自愛くださいますようお祈り申し上げます。

まずはお礼まで。 敬具 日付 差出人

 

まとめ

ねえ見てみて、これでいいかしら?

どれどれ?ほおー、ほうほう……もっともらしいことが書いてあるじゃないか

でしょ?ふふふ。私だってやればこのぐらいできるんだから

うん。いいんじゃないか。目には目を、歯には歯を、ってやつだな

・・・何それ

礼には礼を!

・・・あー、そういうこと

そういうこと!

・・・うん、そうね。失礼のないようにしなくっちゃ!これから長いお付き合いになるんだし。もし孫ができたりしたら、ますますお世話になることが増えるだろうし

おいおい、もう孫の話か?

あの娘には言わないわよ!でも…期待したっていいでしょ〜?

はいはい、おばあちゃん

おばあちゃんは余計よー!!(怒)

 

娘の嫁ぎ先との関係は、自分達だけでなく娘夫婦に関わること。緊張して、なかなか筆が進まなくなってしまいますが…大事なのはハート!最低限の礼儀やマナーをわきまえつつ、あとはやっぱりハートです^^

普段はなかなか伝えることのできない感謝の言葉、末永いお付き合いと言う言葉も、手紙だから伝えやすくなります。ちょっと頑張って、想いのたけを綴ってみても良いのではないでしょうか。

手紙を皮切りに話が弾んだりということもありますので、出して損はありません!お歳暮のお礼状、是非トライしてみて下さい♪

 

注目記事

-お歳暮