PR

飲み会の幹事のやり方!失敗しないお店選びのコツ!

飲み会の幹事を任されたけどやり方がわからないっ!!

大人数を仕切るとなると、うまくできるか不安ですよね(T-T)

しかし、飲み会が成功するかどうかは幹事の腕次第!

プレッシャーに感じるかも知れませんが、安心してください。

幹事のスマートなやり方、お教えします(^ ^)

また、幹事の最大のお仕事、お店選びのポイントは必見です♪

今回は、飲み会幹事の仕事とお店の選び方についてご紹介します。

 

 

幹事の仕事は大変!予約から飲み会当日までのやり方を徹底解剖!!

前日までの仕事

飲み会当日までにすること

  1. 日程調整
  2. 参加人数確認
  3. お店選び
  4. 前日にメール

1.まずは、『日程調整』

全員に空いている日を聞くのは大変です。
あなたが何日間かピックアップしてその中から選んでもらうようにしましょう。

アドバイス

全員が予定が合う日はないでしょう。
出来るだけ多くの人が参加できる日を選びましょう♪

 

2.日にちが決まったら全員にメールでお知らせ!

参加人数を把握しましょう。

ポイント

エクセルかアプリで『参加者リスト』を作っておくと、集金の時に使えますよ(^ ^)

 

3.難しいのがお店選び!

参加人数に応じたお店を選びましょう。
食べ物はどんなものがいいか、数人にリサーチするのもいいですね。

 

4.ついに飲み会前日!

念のため、『確認メール』を送りましょう。
LINEのグループを作っておくと楽ですね♪

 

当日の仕事

飲み会当日の仕事

  1. 集金
  2. 盛り上げ役
  3. 二次会の手配

まずは『会費の集金』です!

お店に来た人から順に会費をもらい、作っておいた参加者リストにチェックを入れましょう。

飲み方が始まったら、『テキパキと動く』!

 icon-check-square-o 全員に飲み物は行き渡っているか?
 icon-check-square-o 飲みつぶれている人はいないか?
 icon-check-square-o 食べ終わった皿は下げてもらう。

よく観察して気配りをしましょう。

あとはみんなが楽しめるように『盛り上げる』!

アドバイス

自分が盛り上げ役になるのが不安‥。
そんな人は、誰かに協力してもらえるよう頼んでおくと良いですね(^ ^)

一次会が終わったあとは『二次会』です。

二次会の参加者は、『一次会のうちにリサーチして、会場を即予約』!

酔っ払った人たちの中でモタモタしていたら収集つかなくなってしまいますので気をつけて(T-T)

アドバイス

当日までに、何軒か目星をつけておくといいですね♪

 

こんな幹事は嫌われる!飲み会幹事の失敗例

料理が少なすぎた

「コース料理を選んでおけば大丈夫!」

実は、そうとは言えないんです。

コース料理でも、「安いコースは料理の品数が少ないことがあります」。

大学生、特に男性は食べる量が多いですよね。

コースの料理内容に注意して選ぶ必要がありますね!

 

魚が苦手な人が多いのに魚料理にしてしまった

「えっ、魚料理、無理なんですけど。」

当日、料理が出て来て、そう言う人が多数いることがわかってしまった‥。

魚が苦手な人は、食べ物に手がつけられない。

もう、飲み会は台無しですね(T-T)

『苦手な食べ物と好きな食べ物は、事前にリサーチしておく』必要がありそうです!

 

幹事なのに泥酔してしまった

飲み会って楽しいですよね。

幹事の仕事もなんとかうまくこなせて上機嫌になり、飲みすぎる→潰れる‥。

私の参加した飲み会でも、幹事が潰れてしまったことがありました。

その時は、みんなから集めた会費がどこへ行ったかわからず、大変なことになりました(°_°)

「もうあいつには絶対幹事はやらせない!!」

なんて言われないよう、お酒はほどほどに(^ ^)

 

店選びは幹事の最大の仕事!喜ばれるお店を選ぶときのコツ!

幹事の仕事で重要なのが『お店選び』です!

当日の幹事の仕事が普通程度でも、お店さえ良ければどうにかなります!

では、どんなお店が学生の飲み会にはいいのでしょうか?

ポイントは3つです♪

 

1.安くて質のいい料理

学生に聞いた、居酒屋を選ぶ時に重視すること第1位は、『料理の安さ』!

学生さんのお財布事情は厳しいんです‥。

なので、『安くて美味しいお店』を探しましょう( ^ω^ )

また、焼き鳥なのか、魚料理なのか、又は焼肉なのか、アンケートをとってみるのも、

参加者の好きな食べ物の傾向が知れていいですよ♪

アドバイス

男性が多い場合は、料理の量も基準にして選んでみてくださいね。

 

2.飲み放題

「飲み物をたくさん注文されすぎて予算オーバー!」

なんてことにならないように、『飲み放題』にしておきましょう。

あといくらお金が残っているのか気にしながらの飲み会なんて楽しくないですよね。

注意ポイント

飲み放題で頼めるお酒の種類が少ないお店もあります。
飲み放題にはどのお酒が含まれているのか確認しましょう。

 

3.お店の雰囲気

適した『お店の雰囲気』は、参加メンバーによって異なります。

たくさん食べてたくさん飲んで騒ぎたいなら、広めの個室があるお店、

ゆっくり飲んで料理を楽しみたいなら、少し静かでオシャレめなところがいいでしょう♪

「よーし!今日は浴びるように飲んで騒ぐぞー!」

って意気込みで参加したのに、

こじゃれたバーのようなお店だったらガッガリです。

『どんな飲み会にしたいのか』を基準にしてみてくださいね♪

 

まとめ

今回は、飲み会幹事の仕事とお店の選び方についてご紹介しました。

幹事に抜擢されたからには、みんなに楽しんでもらいたいですよね。

ゲームなど、なにか盛り上がる企画を用意してみるのもいいですよ(^ ^)

大事なのは、事前にしっかりと準備やイメージトレーニングをしておくこと!

そうすれば、仕事に余裕が出て、幹事のあなたも楽しめる飲み会になりますよ♪

頑張ってください( ^ω^ )

注目記事

-飲み会