いい香りの女性って同性から見ても好印象ですよね。
でも、男性ってホントに匂いで惹かれることがあるんでしょうか?
「女性は見た目重視」
そんな男性が多い気がする…
でもそんなことはないんですよ。香りには男性を惹きつける力があるんです^^
いい香りは言葉を交わさなくても男性をドキッとさせる!告白される確率までアップしちゃうんです♪
今回は、異性の匂いに惹かれる秘密や、通りすがりにいい香りを残すテクニック、すぐ使える、男性をドキドキさせる女になるための裏技などをご紹介しますね!
もくじ
異性の匂いに惹かれる秘密!
「どうせ男は見た目で女を選ぶんでしょ」
世間の男性を見ているとそんな風に思いますよね(^^;
だけど、女性のいい匂いには男性を惹きつける力があります。
五感の中で唯一、感情や本能に直結しているのが嗅覚。
ということは、
見た目や声なんかより直接、感情や本能に働きかけるのがいちばん効果がある!
ということです。
香りイコール印象の法則
目には見えない香り。
先ほどお話しした通り、香りは感情や本能に直結します。
そして、香りはその人の印象を左右するんです。
アンケートの中に面白いエピソードがあったのでご紹介しますね♪
26~30歳女性のエピソード
【使用したフレグランス】
⇒ボディファンタジー ボディスプレー ローズペタル
イメージで、「ほのかに花の香りがする」というのは、
- 部屋が綺麗やしっかり生活している
- 清潔感がある
など、男性が勝手な妄想をしてくれる模様(笑)
「さばさばした感じなのに女性らしいんだね」
って言われました♪
これが香水だと、好みが分かれる事があると思いますが、ボディーミストなのでそれほど不快感を与えず、その香りは個性として自分の武器に使えるのだなと思いました。
男性が勝手に、そんな良い妄想をしてくれるの!?(笑)
- いつも髪の毛の手入れが行き届いている
- キレイめの服装
- 所作に品がある
- 言葉遣いが綺麗
- 会社のデスクが整頓されている
男性ってそういうことで、その女性を判断するのかと思っていた方も多いんじゃないでしょうか?
このエピソードから言えることは
今からでも遅くない!香り一つで男性に女らしい印象を与えられる!
ってことですよね♪
香りは異性の本能に働きかける
「いやいや、香水とか人工的な匂いが嫌いな男性もいるよ!」
そうです。実際、男性は匂いに敏感な人が多いのも事実…。
でも、待って!
その男性は本当に無臭じゃないと不快なのかな??
香水嫌いの男性でも、やっぱりいい香りには惹かれるもの!
26~30歳女性のエピソード
【使用したフレグランス】
⇒カネボウ ヘアコロンBサラの香り
うちの夫は香水が好きでは無く、付き合ってるときに私が色々つけてみても
「香水なんかつけなくていい!自然な香りが一番」
と渋い顔をしてました。
しかし居酒屋デートでヘアコロンBサラの香りをつけていったら、
「シャンプーの良い匂いがする!やっぱり香水なんてつけない方がいいよ!」
と大喜び。
その後も、会うたびに私の頭の匂いを嗅いで「この匂い好きー」と言ってました♪
ヘアコロンをつけていることは、いまだに言ってません(笑)。
あら、旦那さん…騙されてますよー(笑)
香水嫌いな男性は『香り』がイヤなんじゃなくて、香水の独特な『キツイ香り』がイヤなんですね。
ふんわり香るシャンプー的な香りは、やっぱりみんな惹かれるものなんです。
一言メモ
香水自体がダメという男性が多いわけじゃなくて、選ぶ香水やつけ方によって男性を惹きつけることも可能です。
香水を使う人は、上手なつけ方をマスターできるといいですよ♪
通りすがりのいい香りを手に入れる!
やっぱり一番なりたいのは
『通りすがりにふんわり良い香りのする女性』
憧れますよね!
だって、言葉を交わさなくたって『素敵な女性』って印象になるんですもん。
それでは、通りすがりのいい香りを手に入れるテクニックをご紹介しますね♪
香りがするアイテムは多用しない!
香水・ボディークリーム・ハンドクリーム・ヘアフレグランス・柔軟剤・・・
いい香りのするものって、たくさん売られていますよね。
あれもこれも…と使ってしまうとデメリットがたくさん。
- 香りが混ざる
- 香りがキツくなる
- いつも違う香りがする女性は浮気性な印象になる
香りが混ざるとかキツくなるのはなんとなく分かるけど…、浮気性って思われるなんてイヤ(泣)
香りもファッションと一緒で色々なものを楽しみたいけど、仕事(ON)とプライベート(OFF)の2種類くらいに留めておきましょう!
ヘアフレグランスがおすすめ!
香水は付けすぎてしまったりすると、「この匂い嫌い!」と言う男性が多い。
ボディークリームは、夏だと使いたくないし、全身に塗るのも結構面倒。
柔軟剤はどれも匂いがパッとしないし…
そんなあなたにおすすめなのがヘアフレグランスです!
忙しい朝でもシュッとスプレーするだけで、ふんわりいい香りを手に入れられますよ♪
香り選びは重要!上品で清潔感のある香りを選ぶ!
男性ウケがいい香りは清潔感のある香り。
女性ってバニラやココナッツなど、甘い香りが好きな人が多いけど男性ウケはそんなに良くないんですよね。
甘すぎる香りって、気持ち悪くなったりすることも多いんです。
男性に好印象を与えるためには、「香りのベースがソープ系」のものを選ぶといいですよ♪
アドバイス
ヘアフレグランスも付けた直後はまだ香りが馴染んでいないんです。
香らせたいタイミングより少し前に付けるのがコツですよ^^
男性をドキドキさせる女になる3つの裏技!
「魅力的な女性になりたい!」
「男性をドキドキさせたい!」
やっぱりそんな風に思いますよね。
でも、どうやったら男性をドキドキさせられるんでしょうか?
そこで、男子をドキドキさせる女になる3つの裏技を公開しちゃいます!
好みの男性やパートナーの前でだけ使用してください!
裏技1
ヘアフレグランスはいつもカバンに忍ばすべし!
ヘアフレグランスって、どうしても夜まで香りが持たないですよね。
「一日中香りを持続させたい!」
と思ってつけすぎちゃうと「臭い!」と思われるハメに…
なので、香りがなくなった頃につけられるように、いつも持ち歩くのがおすすめです。
これなら
「あ…今日つけてくるの忘れた!」
なんて時も、すぐにつけられます。
「家でつけて、持っていくのを忘れそうなんですけどっ」
なんて方は、2個買いが便利!
これなら常にカバンの中に入れておけますもんね^^
お気に入りの香りは、いつもカバンの中に忍ばせておきましょう。
裏技2
プルースト効果を上手く利用する!
匂いって脳のメカニズムと特殊な関係があるんです。
長い期間経っても、匂いの記憶って薄れないんですって。
かなり前の元カレの記憶でも
「元カレの付けてた香水の匂いを嗅いでその時のことが蘇った!」
なんて経験もあったりしますよね。
匂いでその記憶がフラッシュバックするのを『プルースト効果』と呼ぶんです。
このプルースト効果・・・
ただ記憶が蘇るだけじゃなくて、
その時の感情も一緒に蘇るんです!
この効果を使わない手はない!
男性がどこかであなたと同じ香りに出会ったときに、あなたを思い出した理由が香りだったとしても
「俺って、あの娘のこと気になってる?」
なんて思ったりするもの。
使う人があまりいない自分だけの香りも素敵ですが
「街で同じ香りに出会うこともまれにある」
そんな香りを選べるといいですね♪
裏技3
気遣いではなく心遣いの出来る女性になる!
輝いている女性ってやっぱり魅力的。香りだけじゃなく、内面から魅力的な女性になりましょう!
先述した『プルースト効果』にも関係してきますが、あなたを思い出すときに『笑顔』を思い出してもらえるようにいつも笑顔でいられるといいですね^^
気を遣うことって、生きていく上ですごく大切な事です。
『気遣い』と『心遣い』
の違いって知っていますか?
■気遣い
・人に対して基本的な言葉や行動
・最低限のマナー
■心遣い
・相手の立場に立った言葉や行動
・思いやり
気遣いよりも更に踏み込んで、心を配ることが『心遣い』ですね。
男性って、女性のさりげない心遣いにドキッとしちゃうものなんです。
- 頭痛薬や絆創膏を常備
- 困っている人を見逃さない
- 落ち込んでいる人には優しい言葉をかける
この他にも、心を遣えることはたくさんあります。
一番大切なのは、いつも周りをよく見ること。周囲に気を配ることができれば、その時に必要な心遣いができるようになりますよ♪
気遣いができる女性よりも、心遣いができる女性を目指しましょう!
アドバイス
「男性に食事に誘われた!」
そんな時は、カバンに忍ばせたヘアフレグランスを使いたくなっちゃいますが、食事前につけるのは避けましょう。
匂いのせいで彼の食事が進まなくなっちゃう可能性があります。
これも大人な女性の心遣いの一つですね^^
こちらの記事もどうぞ♪
まとめ
- 異性の香りには本能的に惹かれてしまう
- 清潔感のある香りのヘアフレグランスがおすすめ
- ヘアフレグランスはカバン中に常備する!
- 心遣いで内面も魅力的な女性になる!
「男性をドキドキさせる女になるのって、思ったよりも大変そう」
でもそんなことないんです。
フレグランス選びも使い方も、内面から魅力的な女性になることも
『大切なのは楽しみながらやること!』
毎日を楽しんでいるあなたは
男性から見ても魅力的な女性なんですよ♪
お気に入りの香りで、
今より更に素敵な女性になれますように☆