PR 回覧板

防犯パトロール回覧文テンプレート3選|フォーマル・アピール・ポップで使い分けできるWord版

KAZU

2年間自治会長を務め、役員会や地域行事での挨拶を多数経験。

実はわたし自身、人前で話すのが得意ではなく、いつも挨拶に悩んでいました。
だからこそ「短く・わかりやすく・安心して話せる」文例をまとめています。

同じように困っている方に、少しでも役立ててもらえれば嬉しいです。

「防犯パトロールの回覧文、どんな書き方をすればいいの?」

いざ住民に案内を出そうと思うと、どの程度の表現で呼びかければいいのか迷いますよね。

防犯パトロールは、地域の安全を守る大切な活動。だからこそ、読みやすく安心感のある文面にしたいところです。

この記事では、すぐに使える 防犯パトロール回覧文テンプレート3タイプ(Word形式) をご用意しました。

フォーマル・アピール・ポップの3種類から、自治会の雰囲気に合わせてお選びください。

防犯パトロール回覧文テンプレート一覧

防犯パトロールといっても、夜間・昼間・子ども見守りなど、地域によって目的やメンバー層が異なります。

この記事では、3タイプの文面を用意し、自治会ごとの活動スタイルに合わせて使えるようにしています。

フォーマル版(全戸配布・公的向け)

礼儀正しく整った文調で、役員通知や掲示板掲示にも使えるフォーマットです。

信頼感のある書き方で、全戸配布にも安心して使用できます。

<文例抜粋>

日頃より自治会活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、地域の安全確保を目的とした「防犯パトロール」を下記のとおり実施いたします。
安心して暮らせるまちづくりのため、皆さまのご協力をお願い申し上げます。

■フォーマル版をダウンロードする
防犯パトロール回覧文テンプレート(フォーマル版)

アピール版(参加呼びかけタイプ)

防犯意識を高め、住民の参加を促すやわらかい文調。

「一緒に地域を見守ろう」という呼びかけを自然に伝える構成です。

<文例抜粋>

地域の安全を守る「防犯パトロール」ご協力のお願い

いつも自治会活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
このたび、地域の安心・安全を守るために、防犯パトロールを実施いたします。

「見守る目」が増えることで、不審者対策や事故防止につながります。
短時間の参加でもかまいませんので、ぜひご協力をお願いいたします。

■アピール版をダウンロードする
防犯パトロール回覧文テンプレート(アピール版)

ポップ版(子ども・ファミリー向け)

やさしい言葉と親しみのあるデザインで、子どもや若い家庭にも伝わる文面。

地域ぐるみで見守る気持ちを込めた明るいテンプレートです。

<文例抜粋>

いつも自治会活動にご協力いただきありがとうございます。
みんなが安心して暮らせるまちを守るために、今年も防犯パトロールを行います!

夜道を歩いて、地域の安全をチェック♪
子どもたちの見守りや、帰宅時間の確認も一緒に行います。
ぜひご家族・ご近所で楽しくご参加ください!

■ポップ版をダウンロードする
防犯パトロール回覧文テンプレート(ポップ版)

使い方のポイント

防犯パトロールの回覧文は、「参加を促す目的」か「活動を知らせる目的」かによって書き方が変わります。

下記のポイントを意識すると、より伝わる文面になります。

ポイント

  • 日付・集合時間・場所・持ち物を明確に記載する
  • 夜間の場合は「懐中電灯・反射タスキ・動きやすい服装」など注意事項を入れる
  • 一人でも安心して参加できる雰囲気づくりを意識する
  • 子ども見守りなど、目的を具体的に伝える

編集と配布のコツ

Word形式(.docx)なので、自治会名・日付・集合場所・担当者名 を差し替えるだけで使えます。

スマホ編集にも対応しており、PDF化すればLINEやメール配布にも便利です。

  • 印刷向け(A4縦):白黒でも読みやすいレイアウト
  • スマホ対応:Wordアプリで編集・配布可能
  • 可変ブロック活用:「地図リンク」や「持ち物リスト」も挿入OK
  • 夜間対応:「懐中電灯」「反射ベスト」など注意喚起を明記
参考記事

まとめ

防犯パトロールは、地域のつながりを深めながら安心を守る大切な取り組みです。

フォーマル・アピール・ポップ、それぞれのテンプレートを活用して、自治会に合った伝え方を選びましょう。

配布するだけでなく、“一緒に守る”という気持ちが伝わる文面にすることで、より多くの人が関心を持ってくれます。

安全で明るいまちづくりに、ぜひお役立てください。

以下の表では、各回覧版テンプレートの記事を目的別にまとめています。

用途に合わせてご覧ください。

1. 環境・衛生活動
廃品回収公園清掃・草刈りごみ当番
清掃活動
2. 安全・防災活動
防災訓練防犯パトロール
3. 交流・イベント行事
夏祭り秋祭り開催秋祭り担ぎ手募集
敬老会運動会グラウンドゴルフ大会
映画鑑賞会餅つき大会研修旅行
4. 運営・事務関連
総会・臨時総会自治会費集金自治会加入案内
5. 通知・連絡事項
行事中止・延期年末年始のお知らせ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

KAZU

2年間自治会長を務め、役員会や地域行事での挨拶を多数経験。

実はわたし自身、人前で話すのが得意ではなく、いつも挨拶に悩んでいました。
だからこそ「短く・わかりやすく・安心して話せる」文例をまとめています。

同じように困っている方に、少しでも役立ててもらえれば嬉しいです。

-回覧板
-, ,