超ロングセラーのアポロチョコ、今ではいろんなタイプのアポロチョコが登場しています。
この中で、今回とり上げているのが、箱型『アポロ』と筒型『アポロジャンボ』です。
このふたつ、内容量や一粒の大きさが違うんですが、その他に
「味も違うんじゃないか?」
という疑惑がかかっています。
味が違うのは気のせい?それとも味の違いを決定づける何かがあるのか?
それでは見ていきましょう。
アポロチョコの箱型と筒型の違い
アポロチョコの箱型
アポロ
- 名称:チョコレート
- 原材料名:砂糖、植物油脂、カカオマス、乳糖、全粉乳、脱脂粉乳、ココアバター、いちごパウダー/乳化剤、着色料(ビートレッド、フラボノイド)、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
- 内容量:46g
- 賞味期限:この面の下部に記載
- 保存方法:28℃以下の涼しい場所で保存してください。
- 製造者:株式会社 明治
東京都中央区京橋2-2-1 - 製造所:埼玉県坂戸市千代田5-3-1
- アレルギー物質(27品目中)乳成分・大豆
栄養成分表示 1箱(46g)当たり |
エネルギー 261kcal たんぱく質 2.7g 脂質 16.1g 炭水化物 26.5g 食塩相当量 0.06g (推定値) |
チョコレート1g当たりの栄養成分チョコレート1g当たりの栄養成分を計算しました。
- エネルギー:5.67391…kcal
- たんぱく質:0.05869…g
- 脂質:0.35g
- 炭水化物:0.57608…g
- 食塩相当量:0.00130…g
これに関しては、栄養成分表示の下に(推定値)と書いてあるので、あまりあてになりませんが、一応計算してみた数値が上記の数字になります。
アポロチョコの筒型
アポロ ジャンボ
- 名称:チョコレート
- 原材料名:砂糖、植物油脂、カカオマス、乳糖、全粉乳、脱脂粉乳、ココアバター、いちごパウダー/乳化剤、着色料(ビートレッド、フラボノイド)、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
- 内容量:82g
- 賞味期限:底面に記載
- 保存方法:28℃以下の涼しい場所で保存してください。
- 製造者:株式会社 明治
東京都中央区京橋2-2-1 - 加工所:大阪府高槻市朝日町1-10
- アレルギー物質(27品目中)乳成分・大豆
栄養成分表示 1箱(82g)当たり |
エネルギー 464kcal たんぱく質 4.9g 脂質 28.5g 炭水化物 47.0g 食塩相当量 0.1g (推定値) |
こちらも1g当たりの栄養成分チョコレート1g当たりの栄養成分を計算しました。
- カロリー:5.65853…kcal
- タンパク質:0.05975…g
- 脂質:0.34756…g
- 炭水化物:0.57317…g
- 食塩相当量:0.00121…g
アポロの箱型と筒型の違いは?
主な違いはこちら↓
アポロ | アポロジャンボ | |
1粒 | 約1.4g | 約0.8g |
内容量 | 46g | 82g |
製造所 加工所 |
埼玉県 ー |
埼玉県 大阪府 |
入れ物 | 箱型 | 筒型 |
箱型と筒型の味の違いは?
味のちがいは・・・
箱型アポロはイチゴ味が強くて、筒型アポロジャンボはミルク味が強い!
これは、箱型アポロのみや、筒型アポロのみ別々に食べた場合では全く分からないですが、食べ比べてみると分かります。
イチゴチョコの部分の色の濃さも微妙に違うので、成分的に違うのかな?と最初は思っていました。
明治にアポロチョコのことを聞いてみた
製造所・加工所の違いについて
箱型のアポロは“製造所”が『埼玉県』で、筒型のアポロじゃっぼは“加工所”が『大阪』になっています。
もしかして、
「なんでアポロは製造所で、ジャンボは加工所なんだろう?」
と疑問に思い、“明治”にお問い合わせしてみました。
さすが明治!お問い合わせに対して次の日にすぐ答えを返してくれました。
明治によると、
チョコレート生地は埼玉県の製造工場で作っているとのことです。そして、アポロジャンボの加工は大阪の工場でしているので、「加工所」と記載しているみたいですね。 “アポロ”と“アポロジャンボ”ともに、
ということは、
使用しているチョコレート自体は、“どっちも同じ”
ということになりますよね。
じゃあ、「使っているチョコレートが同じなのに、なんで味が違うの?」
あと、「微妙にイチゴ部分の色の濃さが違うのはなんで?」
という疑問が残ります。
味の違いについて
チョコレートの材料は、アポロもアポロジャンボもまったく同じ。
「茶色とピンクのチョコレートの割合が違うんじゃないの?」
とも思いましたが、明治からの回答はこうです。
茶色いチョコとイチゴチョコの割合は同じで配合も同じだということです。ただ、1粒あたりのサイズが違うので、味(風味)が違うように感じらたのではないか?というような回答でした。 箱型アポロと筒型アポロジャンボともに、
・・・なるほど!
- 箱型のアポロが、1粒で約1.4g
- 筒型のアポロジャンボが、1粒で約0.8g
茶色のチョコレートと、イチゴのチョコレートの配分がまったく同じだとしても、1粒の大きさが違うから、味が違うように感じるというのはなんか納得できませんよね。
なんかハッキリした答えになってないというかなんというか…。
味の強さが違う?
これは私個人の見解なんですが、チョコレートの味の強さが影響してるんじゃないか?というふうに思っています。
強さというか、えーっと・・・味を感じる大きさ?まぁそんなイメージです。(伝わらなかったらすいませんm(__)m)
茶色いチョコレート(甘味)と、イチゴチョコの味(酸味)の強さが5対5ではないならどーなんでしょう?
例えば、茶色いチョコレートが4でイチゴチョコが6だとします。
配分がまったく一緒でもサイズが違ったら味の強さのバランスが変わってきますよね。
ということは、大きさが2倍になると、味の強さも2倍になるので
- 茶色:強4×2倍=8(味の強さ)
- イチゴ:強6×2倍=12(味の強さ)
という計算になります。(ちょっと強引ですが(^^;))
こーいうふうに見ると、感じる味も変わる!ということになりませんか?
ここまで大きな違いはないでしょうけど、微妙な強さの違いによって味に違いがでているんだと思います。
まとめ
アポロチョコの箱型と筒型は、成分や配合はほぼ一緒なのに味が違うように感じるのは、茶色いチョコとイチゴチョコとの味の種類(強さ)が違うから、一粒の大きさが違うと、その味わい、風味が変わるんだろうという結論になりました。
この記事は、管理人の個人的な意見であり、味の違いを決定づけるものではありませんので、気楽に読んでくれるとありがたいです。