KAZU

2年間自治会長を務め、役員会や地域行事の運営・挨拶を数多く経験。

形式よりも「実際に困っている人が安心して進められること」を大切に、挨拶文・マナー・テンプレートなど、現場に即した情報をまとめています。

同じように“誰かのために動く人”が少しでも楽になれたら嬉しいです。

▶ 詳しいプロフィールはこちら

2025/10/13

行事・イベント

【文例付き】公園清掃・草刈りの代表挨拶|自治会・子ども会・衛生部長向け

公園清掃や草刈りの日、自治会や子ども会の代表として挨拶を任されると、「何を話せばいいのか」「どんな言葉が適切なのか」と悩 ...

2025/10/13

行事・イベント

廃品回収の日の代表挨拶文例|短く伝わる感謝と安全のスピーチ集

廃品回収の日、自治会や子ども会の代表として挨拶を任されると、「何を話せばいいのか」「どんな言葉が適切なのか」と悩む方も多 ...

2025/10/13

回覧板

回覧板をWordで作るときの印刷ズレ・レイアウト崩れを防ぐ方法(初心者向け)

Wordで回覧板を作っていると、 「印刷したら枠が切れた」「レイアウトがズレた」などのトラブルがよく起こります。 この記 ...

2025/10/13

回覧板

餅つき大会の回覧文テンプレート3タイプ(Word形式で配布)

年末の恒例行事として地域の絆を深める「餅つき大会」。 つきたてのお餅を囲みながら、子どもから高齢者まで笑顔になれる人気の ...

回覧板

【不在時用】自治会加入案内文テンプレート3タイプ(Word版)

引っ越してきて間もない世帯へ、自治会の存在を自然に伝えたい――。しかし、訪問してもご不在のお宅は多く、その場で加入を説明 ...

回覧板

グラウンドゴルフ大会の回覧文テンプレ3タイプ(Word配布)

自治会や地域の親睦イベントとして人気の「グラウンドゴルフ大会」。 年齢を問わず誰でも楽しめるスポーツですが、開催案内の文 ...

回覧板

秋祭り「担ぎ手募集」回覧文テンプレート(屋台・神輿・子ども神輿)【Word配布】

秋祭りの主役を支える「担ぎ手募集」。 地域によって、屋台(布団屋台/布団太鼓)・神輿・子ども神輿など、募集対象や伝え方が ...

回覧板

秋祭り開催の回覧文テンプレート6タイプ(Word配布)|祭礼型・イベント型に対応

自治会や町内会で毎年行われる「秋祭り」。 いざ開催案内を作ろうとしても、地域によって「宵宮・本宮のある本格的な祭礼型」と ...

回覧板

自治会費集金の回覧文テンプレ3タイプ(Word配布)

自治会の運営を支える大切な活動のひとつが「自治会費の集金」です。 毎年のこととはいえ、金額・期日・納入方法などをきちんと ...

回覧板

運動会開催の回覧文テンプレート3タイプ(Word配布)

地域の恒例行事として親しまれている「運動会」。 自治会や町内会で企画を担当するとき、「回覧文をどう書けばいいのか分からな ...

回覧板

映画鑑賞会の回覧文テンプレート3タイプ(Word配布)

地域の交流や親子のふれあいを目的に開かれる「映画鑑賞会」。 子ども会や自治会、福祉部などで行う際、案内文の書き方に迷うこ ...

回覧板

廃品・資源回収の回覧文テンプレート3選|自治会・子ども会・PTAで使えるWord

自治会や子ども会、PTAなどで定期的に行われる「廃品・資源回収」。 いざ案内文を作ろうと思っても、文面の書き方や言葉づか ...

回覧板

公園清掃・草刈りの回覧文テンプレ3タイプ(Word配布)

自治会やPTA、地域ボランティアで定期的に行われる「公園清掃・草刈り」。 案内文を作成するとき、作業内容や持ち物、雨天時 ...

回覧板

ごみ当番のお知らせの回覧文テンプレ3タイプ(Word配布)

自治会や班内で定期的に回ってくる「ごみ当番」。 誰がいつ担当か、どんな作業をお願いするのか——意外と毎回書くのが大変です ...

回覧板

年末年始のお知らせ回覧文テンプレート3選|フォーマル・アピール・ポップで使い分けできるWord版

「年末年始の回覧文、どんな内容を入れたらいいんだろう?」 ごみ収集日や休業案内、新年の挨拶など、伝えたいことが多い時期で ...