自治会や町内会で公民館(集会所)を利用するときに提出する「公民館利用申請書」を、すぐ使えるWord形式でご用意しました。
必要な項目だけを残したシンプルで書きやすい構成なので、誰でもすぐに記入できます。
游明朝版と游ゴシック版の2種類を掲載していますので、雰囲気に合わせてお選びください。
公民館利用申請書テンプレート一覧
全テンプレートに游明朝版と游ゴシック版をご用意しています。
自治会文書の統一感が出て、印刷しても見やすい設計です。
シンプル型(入力項目を最小限に)
最も基本的な申請書。
利用目的/使用日時/場所/人数/申請者氏名・連絡先/承認欄に絞った構成で、配布・回収がスムーズです。
項目 | 内容 |
---|---|
フォント | 游明朝/游ゴシック |
記入欄 | 申請者住所・氏名・連絡先/使用場所/使用日時/人数/使用目的/自治会側記入欄 |
特徴 | 最小限で迷わない。新規配布の初期運用に最適。 |


標準型(一般的な自治会向け)
使用料欄・備品欄・注意事項同意を追加。会館管理をきちんと記録したい自治会に向いています。
項目 | 内容 |
---|---|
フォント | 游明朝/游ゴシック |
記入欄 | 申請者住所・氏名・連絡先/団体名/使用場所/使用日時/人数/使用目的/備品利用/自治会側記入欄 |
特徴 | 貸し出し備品の有無も一枚で完結。 |


ダウンロードリンクまとめ
テンプレ名 | 游明朝版 | 游ゴシック版 |
---|---|---|
公民館利用申請書_シンプル型 | ⬇️ Word版をダウンロード | ⬇️ Word版をダウンロード |
公民館利用申請書_詳細管理型 | ⬇️ Word版をダウンロード | ⬇️ Word版をダウンロード |
記入項目と書き方
項目 | 記入のポイント |
---|---|
使用目的 | 例:定例会/行事準備/地域サークル活動など、用途を明確に。 |
使用日時 | 開始〜終了時間まで正確に。前後の準備・片付け時間も含めて記入。 |
使用場所 | ホール/和室など部屋名を指定。施錠や鍵の受け渡し方法は備考へ。 |
人数 | 予定人数を記入。大幅変更時は事前に自治会へ連絡。 |
備品 | 机・椅子・マイク・プロジェクター等を選択式または記入。 |
申請者・連絡先 | 氏名・電話(必要に応じて携帯/メール)。緊急連絡先は詳細型で管理。 |
承認欄 | 会長・担当者の受領印欄(住民の押印欄ではありません)。 |
訂正方法 | 誤記は二重線+訂正印。修正液の使用は不可。 |
関連テンプレート
まとめ
会館利用申請書は、誰が・いつ・どこを・何の目的で・何名で使うのかを明確にするための書類です。
自治会側で配布・保管することを前提に、タイトル18pt・本文11ptの読みやすい設計に統一しています。
游明朝は落ち着いた印象、游ゴシックはフレンドリーな印象で、どちらも印刷時に崩れにくいのが特長です。