総会の最後を締めくくる閉会挨拶は、短く・分かりやすくが基本です。
長く話す必要はなく、感謝と締めのひと言で十分。
この記事では、30秒で読めるシンプルな挨拶文例を紹介します。
コピペしてそのまま使えるので、準備に悩む必要はありません。
挨拶の型
閉会挨拶は、会をスムーズに締めくくるためのものです。
長々と話す必要はなく、基本はこの3つで十分です。
- 感謝の言葉
例:「本日は最後までご出席いただき、ありがとうございました」 - 議事の終了確認
例:「すべての議事を無事に終えることができました」 - 締めの言葉・協力依頼
例:「今後ともご協力をお願いいたします」
この流れを意識すれば、30秒〜1分で自然に閉会挨拶ができます。
挨拶文例(コピー用)
ここでは、すぐに使える短い閉会挨拶を紹介します。
スマホにコピーしておけば、そのまま読んでも安心です。
【超シンプル型】(30秒)
「本日は最後までご出席いただき、誠にありがとうございました。
これにて本日の総会を閉会いたします。」
【標準型】(1分)
「本日はお忙しい中、定期総会にご出席いただきありがとうございました。
おかげさまで、すべての議事を無事に終えることができました。
今後とも自治会活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
以上をもちまして、令和〇年度〇〇自治会定期総会を閉会いたします。」
【フォーマル型】(来賓あり)
「ご来賓の皆さまには、ご多忙の中ご臨席賜り、心より御礼申し上げます。
また会員の皆さまにも最後まで熱心にご審議いただき、ありがとうございました。
それでは、これをもちまして令和〇年度〇〇自治会定期総会を閉会いたします。」
【親しみ型】(和やかな雰囲気に)
「皆さん、今日は最後までご参加いただき、本当にありがとうございました。
短い時間でしたが、これからの活動を一緒に進めていければと思います。
これにて本日の総会を終わります。」
【小規模型】(役員中心)
「本日はお忙しい中、最後までご協力いただきありがとうございました。
必要事項を確認できましたので、これにて総会を閉会いたします。」
書き方のポイント
- 短さが大事
閉会挨拶は長く話す必要はありません。30秒〜1分で十分です。 - 感謝を伝える
「最後までご出席いただきありがとうございました」のひと言を必ず入れましょう。 - 議事の終了を明確にする
「すべての議事を終えました」と伝えることで、会が無事に終わった印象になります。 - 今後の協力をお願いする
「今後ともご協力をお願いします」と添えると、参加者に前向きな気持ちを残せます。 - 雰囲気に合わせる
堅い雰囲気ならフォーマルに、和やかな会なら親しみ型に。状況に応じて調整すると自然です。
ダメな挨拶パターン(反面教師に)
良い閉会挨拶をするためには、やってはいけない例も知っておくと安心です。
ここでは避けたい挨拶のパターンを紹介します。
① やたら長い挨拶
「本日はご出席いただき誠にありがとうございます。さて、今年度の抱負としては…(延々と語り始める)」
→ 閉会挨拶は会を締める言葉です。長話になると「まだ終わらないのか」と思われ、かえって悪印象になります。
② 感謝を伝えない
「以上で総会を閉会します。」
→ 感謝がないと事務的すぎて冷たい印象を与えてしまいます。最低限「ご出席いただきありがとうございました」を入れましょう。
③ 議事と混同する
「それでは、来年度の活動内容について少し補足します…」
→ 報告や説明を追加してしまうと「閉会挨拶」ではなくなります。内容は議事の中で終わらせ、閉会では触れないのが鉄則です。
④ 自分の話ばかりする
「私が自治会長としてどれだけ頑張ったかを皆さんに知っていただきたいのですが…」
→ 自己アピールを入れてしまうと締まりが悪くなります。閉会はあくまで参加者に向けた感謝と区切りの場です。
アレンジ例
閉会挨拶は基本の型を押さえれば十分ですが、少し工夫すると地域の雰囲気に合った挨拶になります。
- 季節のひと言を入れる
例:「春の暖かさを感じる中、本日は最後までありがとうございました」
例:「暑い中ご出席いただき、感謝申し上げます」 - 感謝の対象を変える
例:「役員の皆さまのご協力により、無事に終えることができました」
例:「地域の皆さまの日頃のご理解に改めて感謝いたします」 - 次につなげる一言を加える
例:「来年度も皆さまと一緒に活動を進めてまいります」
例:「次回の集まりでもまたよろしくお願いいたします」 - 行事とセットの場合
例:「清掃活動に続いての総会でしたが、最後までご参加いただきありがとうございました」
例:「防災訓練のあとでお疲れのところ、ご協力に感謝いたします」
まとめ
自治会の定期総会における閉会挨拶は、立派なスピーチではなく 短く感謝を伝えるひと言 で十分です。
押さえるべきポイントは3つだけ。
- 出席者への感謝
- 議事が無事に終わったことの確認
- 今後の協力をお願いするひと言
30秒〜1分の挨拶で、総会を気持ちよく締めくくれます。
この記事の文例をコピペしてそのまま使えば、安心して閉会挨拶を任せられますよ。